普天間問題についてあれやこれや

  • まず、普天間問題の解決の糸口を見いだせなかった現政権に対してとてもガッカリしている。
  • 第一に、普天間移設ではなくて無条件返還という選択肢は無かったのか。沖縄に米軍基地があることは抑止力になるというのが現政権の理論だ。それが正しいかどうかは置いといてその理屈が今回の結論に至ったプロセスが見えない。沖縄には軍人が2.3万人、軍属や家族を併せて4.5万人が駐留している。この規模がないと抑止力が維持出来ないのか。
  • 在日米軍が居る場所に他国は攻め込むことが出来ない。なるほど。これは正しい。けど、日本と戦争しようとしている国が仮にあったとしよう。俺だったら駐留している沖縄を避ける。抑止力云々言うなら日本全土に米軍基地があった方が良い。
  • 今は三沢(青森)、横田(東京)、厚木、横須賀(神奈川)、岩国(山口)、佐世保(長崎)それと沖縄だ。
  • 仮に沖縄の4.5万人を1万人ぐらいに減らしても「沖縄の抑止力」は充分維持出来るだろう。
  • 次に米軍と「約束」だ。日米同意書が取り交わされているのでそれに拘束されて身動きが取れないという。これもおかしい。日本では政権が変わってもなんら外交政策を変えることは出来ないのか。自民党政権時に日本政府が米国と約束したことと、その後の選挙の時に民主党が国民に約束したことはでは後者が優先されるべきだろう。とはいっても今回の民主党の約束=マニフェストはちょっと無茶苦茶すぎて厳密さに欠けるのが痛いところだ。そこはおいといて政権交代しても意志決定のプロセスが外交に関しては変えることが出来ないとしたら何のための政権交代なんだか。

約束の破り方 - 池田信夫blog

しかし環境が大きく変わったのに約束を守ろうとすると、無理が出てくる。JAL年金問題で、OBが「約束が違う」というのは当然だが、それを守ると会社がつぶれるときは、約束を破るメカニズムが必要だ。日産のカルロス・ゴーン社長が従業員や下請けを大胆に切れたのは、彼が「過去の約束は知らない」といえたからだ。日産の社員は「ゴーンさんがやったことは、前の社長のとき提案されていたことで、みんな何が悪いかはわかっていた。これまでの約束を破れなかっただけだ」といっていた。

  • あと、米軍が日本に基地を置くメリットを考えてみる。俺が思いつくのは三つ。(1)思いやり予算(2)日本の民間企業の技術力対応力の高さ(3)沖縄に密集しているから効率がよい
  • 米軍はフィリピンや韓国から兵を撤退させているという。冷戦が終わったし北朝鮮も戦争出来る力なんか無い。極東の兵備を減らすのは当たり前だ。中東に手が届く距離という意図はあるだろうがそれは日本のメリットとあまり関係がない。何で日本だけ兵を減らさないかというと日本から予算が付くからではないか。
  • 次の理由。沖縄には長年のつきあいがある民間企業があると聞く。その場所じゃないと米軍のアウトソーシングに対応出来ないのではないか。
  • 沖縄の密集度は米軍にとってはメリットだろう。これが今日本にとってはデメリットと言うことでこの要因を排除しようと言うことだ。
  • 日本が予算を拠出しそこに米軍が集まる。なるほど、これはこれで正しい日米同盟のあり方かもしれないが国が担う軍事を握られているということで日本人は精神的な圧迫感を感じている。アメリカ様に対しては対応が弱い。日本は外交下手なんで何処に対しても同じだけど日米の正常な関係に対しては日米同盟は緩やかにその結束を弱めた方が良いのではないか。んで、この辺が小沢一郎の長年の目的でもある。
  • ちょっと余談だけど小沢一郎アメリカを敵視するのは田中角栄という彼の親分を葬り去ったのがアメリカだって思ってるからなんだろけどね。
  • 話変わって日本のマスコミの対応にも呆れる。普天間移設をマスコミや世論は支持していたのではないか。その話をアメリカ側に持ちかけたら「ほら。アメリカ様に怒られた。政府はどうするのよ?」の大合唱だ。だったら選挙前に民主党沖縄政策を批判すればいい。それをしないで今になって場当たり的に政府批判をしている奴は無責任だ。
  • ただ、民主党マニフェスト作った奴らは沖縄の問題をちゃんと把握していたのかどうか。この辺、大いに疑問。人当たりの良い文言を並べて票を取って後から苦しむ。あのマニフェストを見たときからこうなるのは目に見えていたけどね。だから民主党支持した人は反省しなさい。
  • あと、沖縄は本当に基地に出て行って欲しいのか。沖縄のGDPは3.7兆円だ。そのうち公共事業費が六千万ぐらいって聞いたことがある。勿論、基地関連だけじゃないだろうけど。それにしても関連産業併せれば沖縄のGDPの10%以上、もしかしたら20%近くぐらいは米軍関連じゃないかね。
  • 基地で直接食べて無い人は「基地出て行け」で一致しているだろうけど基地で食べている人は声を上げられないはずだ。そして、基地で食べている人が食いっぱぐれたら沖縄経済自体が大きく疲弊する。その辺、沖縄の人たちは十分な理解と覚悟があるのだろうか。
  • 今、民主党政権が何をするべきか。普天間辺野古に移さざるを得ないとしてその後のことが重要だ。例えば向こう十年かけて在日米軍を20%削減する日米同意を作るとかね。「取り合えず普天間をこうしました」だけではマニフェストにあった日米安保見直しにはならん。