04/10の自転車とここのところの自転車状況

  • 04/10は128キロのツーリングになった。久しぶりに遠乗りが出来た。
  • 普段、246の下りを走るとき、鶴間あたりから旧道に入り厚木を過ぎたところで新道に戻るってコースを取っていた。この区間はアンダーパスやオーバーパスが多くて自転車進入禁止だと走りづらいって思い込んでいた。実際には自転車進入禁止のところは無くて快適に走れる道だと知った。今後はこちらを走ろう。
  • 246の高速区間をかっ飛んだ後、善波トンネル手前の長い登り坂を超えて小田原を経て海岸沿いを戻る。大磯あたりからr134に入るとここも自転車乗りの高速コースだ。ロード乗りが沢山いて高速巡航が楽しめる。35キロオーバーの巡航は気持ち良いし楽しい。r134は誰かにくっついていけばそれが出来る場所だ。
  • 去年の夏に那須行き200キロを実施して膝痛に悩まされるようになってから長距離を控えていた。膝は痛くなったり痛くなかったりを繰り返している。
  • 膝痛対策としてサドルの高さや位置、クリートの調整などを行っていたがどうも決定打にかける。ペダリングを安定させることが膝を保護することだと言うのは経験上わかっているのでついにSPD-SLの採用に踏み切った。
  • SPD-SLって何?って人がここの読者には多いと思うのでちょっとだけ説明。ペダリングの効率アップのためにペダルと足を固定させる仕組みがある。世界的に有名である自転車部品メーカーのシマノが出している固定の仕組みは二種類。SPDSPD-SLだ。SPDは歩くことも想定されているけどSPD-SLは殆ど歩けないらしい。
  • この変更のためには靴とペダルの両方の変更が必要だ。靴は届いたんだけどペダルはまだ交換してない。SPD-SLの踏みやすさはどんなもんか、そして歩きづらさはどんなもんか。
  • 自転車に乗り始めて踏み越えてはいけないって思ってた線が幾つかある。最初の線はヘルメットであり、その次がSPD、次はレーパン、続けてサイクルジャージかな。SPDからSPD-SLへの変更はこれらの踏み越えづらかった線によく似てる。結局、これらの線はどれも越えてしまった。
  • そろそろゴールデンウイークで、そのときはまた遠乗りをしたいと思ってる。ゴールデンウイーク前にあと一回、120〜160キロぐらいを走りたい。ゴールデンウイークは200キロにまた挑みたいのだが無理は禁物かな。


04/10のツーリングの時の昼飯は魚処にしけんってところで食べた。カマスの煮付け。顔が怖い。

にしけんのカウンター。ホタテの裏がメニューになってる。

購入したSPD-SLの靴。