政治家達のツイッター

鳩山総理とかが始めて政治家がツイッターをすることは割と当たり前になった。けど、今のところ日本の政治家でツイッターを有効活用出来ている人を知らない。それどころか俺としては政治家ってばなんて不毛な時間を過ごしてるのだろうって思うことが多くなったぐらい。

だいたいの政治家はどこそこで何をしてるとか、誰が何を言ったとかそんなつまんな周辺雑記が多い。それはそれで政治家が身近に感じられるという効果はあるのかもしれないけど、それだけだ。

思うにあまり自由に物を言うと足下を掬われる可能性があるのだ。@renho_shaさんは当初とても素直にツイッターを使っていて俺は好感をもってそれを眺めていたんだけどDSの改造コード事件が起こってしまった。それ以来、なんかレンホウさんのツイートには勢いや魅力がないみたいな。

政治家はツイッターやった方が良いみたいな風潮はあるんだけどリスクも高いからみんな気をつけないとって事ばかり考えていると当たり障りのないつまらない物になる。そんな状態でツイッター続けることに政治的な意味はあるのか。

手本になりそうなのが @555hamakoさんだ。彼のツイッターは一瞬だけもの凄く面白かったけど、俺はすぐに飽きた。それなりにファンは居るみたい。で、ハマコーツイッターはコンサル付きだって早々にカミングアウトしちゃった。カミングアウト以降は人気下火なのかな。

ハマコーツイッターはちょっとやり過ぎだったけど他の政治家も真似すればいいのだ。何も本人が書くことはない。政治家としてのPRとか主張とかの場所として有効活用すればいいのだ。オバマ大統領も選挙戦の時にそうやって使った筈*1。特に鳩山総理クラスならツイッター専門秘書官とか置いても良いぐらい。

政治家、それも大物政治家ともなれば自らの一言一言が政治活動であることは言うまでもない。ツイッターは文字として残るメディアだ。慎重にならざるを得ないのは判る。演説でスピーチライター使うぐらいならツイッター秘書官を使うのも何の不思議もない。

けど、そうやって政治家が二重三重の城壁に囲まれるようになるとその人が元来持っているリーダーシップみたいなものは伝わり難くなるのだろうな。政治家というのはアイドルタレントとかと一緒で虚像なんだ。ハマコーがコンサル付きを早々にカミングアウトしたのはそういう状況に対する彼なりの皮肉なのか。

政治家のツイッターの使い方って意味でもう一人見習うべきに@masasonさんがいる。彼はustreamのスタジオを作るって言ってみたり、障害者向けの携帯電話低料金プランを作るって言ってみたり、ustreamを日本語化すると言ってみたり。

どうやら、それらはツイッター上で提案を受け、それを即決して実行に移すって形で受け取られているようだ。幾つかは本当にそうなのかもしれないけど全部が全部じゃないだろう。特にustreamの日本語化なんて資本参加した時点で計画に入ってるに決まってる。それをあたかもツイッター上で即断しているかのように見せかけているのは彼の名声や企業イメージの向上に大きく貢献している。このくらい使いこなす政治家が出てきて欲しいものだ。政治家とビジネスマンじゃ違うのは判るけど、そのくらい柔軟な発想が必要って話だ。

*1:オバマ大統領のツイートを子細に見てないのでこの辺は憶測